30だけど17です 視聴率 あらすじ キャスト 感想
【スポンサーリンク】【スポンサーリンク】
●KNTV(2019/3/26から)月~金曜日16時から 字幕
●KNTV(2019/1/11から)字幕
●韓国放送2018年7月23日~ (月・火)22:00~
30だけど17です 서른이지만 열일곱입니다 全32回(16話) |
2018年放送 |
平均視聴率 8.98% 시청률 |
![]() |
30だけど17です 서른이지만 열일곱입니다 公式サイト |
あらすじ
ドイツの優秀な音楽大学の入学を控えている前途有望な17歳の天才バイオリニストが、ある日、不慮の事故で意識を失い、13年間病院生活を送った後、意識を取り戻し、突然、30歳を迎えることになって繰り広げる“30歳だけど17歳のような”切なくコミカルなロマンティックコメディ。 |
キャスト
シン・ヘソン ウ・ソリ役(17歳→30歳) 17歳の時に事故に遭い、目覚めたときには30歳に。 ヤン・セジョン コン・ウジン役(17歳→30歳) 舞台デザイナー アン・ヒョソプ ユチャン役(6歳→19歳) 感覚のまま生きる熱血高校生 イェ・チウォン ジェニファー役(年齢不詳) 家事手伝い ワン・チウォン、
|
スタッフ /演出: チョ・スウォン 脚本 : チョ・ソンヒ |
コメントにて随時感想募集中です。 |
●以下感想ネタバレ有。
quetalsurinoさんより |
●以下話数ごとのあらすじと感想
quetalsurinoさんより |
●以下作品感想
今をときめかせる俳優、ヤン・セジョンに魅了されたドラマでした!
「恋の温度」のイメージを引きずったままだったので、初となる「ロマンティックコメディ」の主演が心配になったのは、ドラマを視聴する前までの感想。ヤン・セジョンは期待を裏切らなかった!繊細で豊かな演技がすごく自然で、ロマンティックコメディの主人公も完璧でした。最初はちょっと変わったキャラクター?と思ったものの、最終話まで一途にヒロインを思い続ける姿が理想的。
「浪漫ドクターキム・サブ」を通じて、気になる新人俳優の登場と驚いたのは2年ほど前ですが、その後、一人二役を演じた「デュエル」や「師任堂(サイムダン)~光の日記~」と、短い間ですが様々なジャンルのドラマに出演。個人的な意見ですが、次に出演するドラマがとても楽しみになる俳優の一人として、存在感は絶大的です。
刺激的な内容やシーンが多い韓国ドラマの中で、始まりから終わりまで優しく癒される展開が続いた珍しいドラマでした。逆転や予想外の展開が多いドラマとは違い、基本的な話のベースは、初恋の相手と再会した二人が新たな恋を育てていく話です。最終話の最後はヤン・セジョンのナレーションでドラマが終わりますが、そのナレーションにドラマが伝えようとするメッセージが含まれ、最後は感動、幸せを感じたドラマでした。
17歳で昏睡状態に陥り、目が覚めた時は30歳になっていたシン・ヘソンが演じるヒロインウ・ソジンの演技も印象的でした。まるで17歳の少女を見ているような気持ちにさせられました。さすが、「黄金色の私の人生」で最高の演技を見せたシン・ヘソン。。。過去の傷で、大人だけど大人に成り切れないコン・ウジン(ヤン・セジョン)がソリと恋を始めたことで、変わっていく姿に共感できました。
特に好きだったのは、ヒロインの恋する心を「クレシェンド」と表現したこと。バイオリニストを目指すヒロインらしい表現で、挿入曲や主題歌もドラマとマッチして時にはドキドキ、時には爆笑!とロマンティックコメディの王道と言っても過言ではない気がします。
ホームドラマではないですが、家族と一緒に観るのも良さそう!幸せいっぱいなハッピーエンドが心に響きます。温かいけど、笑える、コミカルだけど感動のある、2018年最高のロマンスコメディでした。
【スポンサーリンク】【スポンサーリンク】
この記事へのコメントはありません。