ブラックドッグ 블랙독(Black Dog)tvN 全16話【韓国放送期間】2019年 12月16日から2020年 2月4日
第9話視聴率4.393%
第9話あらすじ
チャン教授の代打の入学査定官が、前回手痛い目に遭わされたソン・チャンヒだと分かり、ソンスンたちは戦略の練り直しを迫られる。ミョンスは塾と手を組むべきだと言うが、ソンスンは韓国大に大峙高をアピールする絶好の機会だと主張。そこでハヌルは学校の成長に焦点を当てた講演を提案する。そして入試説明会当日。会場は1、2年生の保護者も押し寄せて超満員に。ところが、ソンスンの講演が始まってもチャンヒが姿を現さない。
daisySSさん |
第9話感想
韓国大学の入学査定官を迎え行われた学校説明会を準備する進学部の教師たち。学校をアピールするチャンスを逃すことができず、これまでとは違う戦略でアピールすることを提案するハヌル。発展を続ける学校のイメージとその中で成長し続ける生徒の様子を紹介することに成功します。進学部だけでは成功的な結果を導き出せないと判断した教師たちは、3年学部と校長の協力を得て協力し合います。
韓国大学から派遣される入学査定官が予定していた担当者ではなく、ソン・チャニだったことを知ると、不安を抱える進学部の教師たち。特に部長のパク・ソンスン(ラ・ミラン)は大丈夫と語りながらもやはり不安そうな表情を浮かべます。ソン・チャニはテチ高校で非常勤教師として働いていたことを校長は全く気付いていない。
結局、非常勤教師は学校という組織で存在感が薄いということなのでしょうか。非常勤から常勤になれなかったことから、テチ高校に不満を持っているように見えたソン・チャでしたが、予想外のことが起きます。彼女が学校で働いていた当時、温かい教師だったユン・ヨファと再会したことが彼女を変えます。テチ高校に好意的になり、学校説明会にまで出席します。教育保護者達が集まる新入学生のための学校説明会では、韓国大学の入学査定官が出席したことで大反響を得ることに。。。
改革まではいかなくても新たな変化が必要なテチ高校にとって、ハヌルが出すアイディアはとても貴重なもので、学校が変ろうとする姿を見せることが大事だという点は共感できました。非常勤から正規教師になるための努力というよりは、生徒たちのために頑張る姿に感心します。過去のトンネル事故で自分を助けた教師の死が、彼女を教師へと導きましたが、様々な経験を経て立派な教師へと成長していく姿が、エンディングまで続くのでしょうか。
一方、特別クラスの生徒の間に起きたトラブルは、今後大きなトラブルへと発展していくことになるのでしょうか。勉強や家庭環境のことを他の教師と共有し、特別クラスを作るきっかけとなったことで、不満を持っていた特別クラスの生徒、ユリ。学校の説明会の後に行われた、特別クラスの説明会にも両親が参加しなかったことにガッカリを隠せないユリを発見したハヌル。
「ゴハンは食べたの?」と優しく声をかけるハヌル。。。果たしてユリは、ハヌルに再び心を開くことになるのでしょうか。ソ・ヒョンジンが演じるハウルの優しい声に最後のシーンで癒されました。
第10話視聴率4.339%
第10話あらすじ
大峙高では本格的な内申書作成期間が始まり、ハヌルは3年5組の生徒からイカロスの生徒たちまで大勢の内申書作成に追われる。学校側はイカロスの生徒を優先して書くよう指示し、イカロス以外の生徒たちは不満を募らせる。一方、生徒・保護者による教職員評価も始まり、教頭は各教員の携帯番号を使って保護者に満点をつけるよう依頼するメールを送信。これに怒ったソンスンが教頭に抗議したことから進学部全体が教頭ににらまれてしまう。
daisySSさん |
第10話感想
第9話から時間が過ぎ、高校3年生にとって最も大事な時期が訪れました。大学入試を控える高校3年生にとって大事な「学校生活記録簿」を作成する時期を迎え、忙しい日々を送るコ・ハヌル(ソ・ヒョンジン)は、これまでとは違い突然歩み寄る生徒たちに態度に、教師として認められたのかと喜びを隠せない。
しかし、そんな彼女が先輩教師からのアドバイスで、落ち込む。。。推薦などで大学に進学する生徒にとっては教師からの評価、つまり、「学校生活記録簿の評価を上げるため、これまでとの態度とは違い親しく歩み寄るだけと聞かされます。「学校生活記録簿」の作成が終わると今度は生徒による先生の評価が始まる時期。。。「学校生活記録簿」の評価を上げてもらいたいと語る生徒が、その後の先生への評価を口にし、先生としてはまだ純粋なハヌルはやはりショックを受けます。
そんな中、特別クラスのク・ジェヒョンは偶然、ハヌルが臨時の教師であることを知ります。ハヌルが気になるジェヒョンは、彼女に協力的。「学校生活記録簿」のことを気にして歩み寄るふりをしている生徒たちとは違い、ハヌルのために同級生を説得するなど努力する姿は、良き先生と生徒の絆へと発展していきそうです。
時期的なこともあるとは思いましたが、入試を目前に少しでも評価を上げたい生徒と、生徒からの評価が今後の教員生活に大切なポイントとなる教師との間のピリピリ感が描かれました。これに関するエピソードは教師ハン・ジェヒと生徒ク・ジェヒョンの間にあった出来事でも分かります。ク・ジェヒョンの態度が気に入らない教師ハン・ジェヒが彼の悪口を語るシーンでは、相手は教え子なのに、そこまで言う必要があるのかと考えましたが。。。教師に対する考え方が最近は変ってきているのかなあ。
生徒第一優先のハヌルの気持ちが伝わったのか、今話のエンディングは心が温かになる物でした。偶然、コンビニで出会ったジェヒョンの姿に、迷わず優しい言葉をかけるハヌル。すると、ジェヒョンは「学校生活記録簿の評価上げて欲しいと思っていません。卒業した後も先生に会いに学校に来ます!」と意外な発言をして、ハヌルを喜ばせる。教師として生徒たちのためにも自分のためにも長く学校に残りたいと願うハヌル!生徒たちからもらった評価も高く、今後学校に残るため彼女が奮闘するストーリーは続きます。
テチ高校にコネで採用された臨時の教師がいたことが分かりましたが、ハヌルではなかったです!様々エピソードを通じて高校3年生が1年間をどのように過ごし、教師たちにどのような苦労があるのか分かり、このドラマを観終わったら韓国の学校の事情に詳しくなりそうですね。
ブラックドッグ 11話・12話 あらすじと感想
ブラックドッグ 全話感想とあらすじ キャスト 相関図 視聴率 |
【放送情報】
【階伯(ケベク)】
●サンテレビ (2023/9/28)毎週 月-金曜日 13:00~ 放送(木)スタート
【ボーイフレンド】
●BSJapanext 全20話(2023/9/29-10/26)月~金曜日11時から 字幕
ボーイフレンド(韓国ドラマ) 全話あらすじと感想 キャスト・相関図 視聴率
【クライムパズル】
●BS12 全14話 2023/9/30(土)スタート土曜 13:00~15:00(2話連続放送)
【医師ヨハン】
●BS12 トゥエルビ 全16話(2023/9/30から)土・日曜日深夜26時から 字幕
【福寿草】
●サンテレビ(2023/10/2)(月)毎週 月-金曜日 10:00~
【ホジュン~宮廷医官への道】
●BS日テレ 全64話(2023/10/2から)月~金曜日17時から2話連続放送10/4は1話 字幕
ホジュン~宮廷医官への道 あらすじ 視聴率 キャスト 感想 (外部リンク)
【赤い袖先】
●BSフジ(2023/10/5から)月~金曜日10時から 字幕
赤い袖先 全話あらすじと感想 キャスト・相関図 視聴率 (外部リンク)
今月・来月からの放送作品をチェック!
韓国ドラマ 日本放送 BS WOWOW テレビ東京 テレビ大阪 サンテレビ テレビ愛知
その他のランキングは「韓ドラの鬼」サイトマップページからどうぞ!
コメント