アリが乗っています 1話・2話 あらすじと感想

アリが乗っています



2022年放送(配信) 全12話 TVINGオリジナルドラマ

daisySSさん

第1話あらすじ

世界には二つの種類が存在する、、、株式を始める人と、株を始める予定の人。

漢江(ハンガン)の橋の上に立つユ・ミソ(ハン・ジウン)は、母へのメッセージを残すと、自殺を決行しようとした瞬間、彼女を止める男。男はミソに「株をやっているのか?」と問うと、株は1月から12月まで危険だとアドバイスすると、「ハンガンの水、冷たいよ」と語ると立ち去る。

ゴミ屋敷に住むチェ・ソヌ(ホン・ジョンヒョン)。彼の時間は2019年にとどまった状態。。。

1か月前、結婚を約束した恋人との新婚生活を夢みて新居探しを始めるユ・ミソ(ハン・ジウン)。集めたお金では気に入る物件を見つけることが出来ず、気に入ったマンションを発見するも資金が足りない。

恋人から3千万ウォンの融資をもらうことが難しいと聞かされたミソはガッカリ、その時、友人から教えられた株式の情報。「ほかに人には教えないでね」と語ると特別な情報だと語り、、、ミスは株式を通じて資金を増やす計画で、集めた資金で株を購入します。

まずは500万ウォンの小口で友人が進める株を購入すると、収益率が上がりビギナーズラックのように高額の利益を出し、喜ぶミソ。

初の株の投資で多額の利益を得たことで、自信がついたミソは、大胆に持っていた資金をすべて株式に投資をして、新居となるマンションを購入する目標を立てます。

収益率114%になると聞かされ持っていた結婚資金をすべて投資にオールイン。しかし、株価の暴落でマイナス9千万ウォンとなり、恋人からプロポーズを受けようとした時、株の投資を失敗したことを打ち明け、結婚話はなかったことになる。

引きこもりだったチェ・ソヌ(ホン・ジョンヒョン)は、伸びた髪を切ると携帯電話を購入。その後、母に連絡を取ります。コンビニのアルバイトの面接を受けた後、合格が決まり働くことになったチェ・ソヌ。

その後、チェ・ソヌ(ホン・ジョンヒョン)がアルバイトするコンビニで、一人焼酎を飲みながら愚痴るユ・ミソ。。。一度株に手をつけると後戻りできず、本格的に株式の世界を勉強する決意を固めたユ・ミソは、スタディーグループのメンバーとして参加することになります。

株に関するスタディーグループのメンバーとして登場した一人は、コンビニでアルバイトをしていたチェ・ソヌ。高級外車を乗るチェ・ソヌがスタディーグループの集まりの最後に現れた人物。

第1話感想

軽く観られるドラマ!

主人公のチェ・ソヌをホン・ジョンヒョンが演じています。除隊後、初の復帰作となります。ホン・ジョンヒョンは、2016年放送された「麗〈レイ〉~花萌ゆる8人の皇子たち~で、王子の一人を演じ注目を浴びました。

2019年には、「世界で一番可愛い私の娘」や「絶対彼氏」に出演。その後、兵役につき、2022年TVINGで配信されるドラマ「アリが乗っています」で主演を務め復帰を果たしました。

株を題材にした内容なので、近年トレンドのように、投資に手を出してしまうMZ世代(若者)のストーリーとなっているようで、軽いけど決して軽すぎない展開が描かれそうな予感がします。

ドラマに登場する「アリ」は、昆虫を意味するアリが語源となっていますが、韓国では一般的に個人投資家を「アリ投資家」と称しています。

ドラマのタイトルを見て、ある程度予想はしましたが、第1話を視聴した感想は、これまで放送されたことのない新しいタイプのドラマになりそうです。

エピローグでは、株式に関する情報を提供??まるで株式に関する専門家や投資家のレッスンを受けているような気分になります。

第1話のエピローグのテーマは、「損をしないと投資をすること!」。株や投資などに全く興味がない人からすると、エピローグを見て、当たり前のことを言っているという印象。

しかし、何らかの形で投資を始めた人からすると、「当たり前だけど、最も難しいことなのかなぁ」と考えるエンディングでした。

チャンネル登録者数221万を保有する経済専門のユーチューバーが出演し、株に関する知識や情報を伝えるため、株式に関する知識が全くなくても楽しめそうです。

ユ・ミソ(ハン・ジウン)は友人に勧められるまま、軽い気持ちで株の投資を始めて、多額の損失を出すも辞めることなく、、、本格的な投資のため、スタディーグループに参加するほどの熱意を見せます。

引きこもりを辞めてアルバイトを始めたチェ・ソヌ(ホン・ジョンヒョン)が、秀才としてソウル大学を卒業したようなニュワンスのストーリー展開がありましたが、なぜ彼が引きこもってしまったのかは、まだ明かされていない秘密として残っています。

株の知識を深めるために集まった、スタディーグループのメンバーたち。今後どんな面白いエピソードが登場するのか期待が高まります。

第2話あらすじ

株のスタディーグループの集まりに参加するために集まった4人のメンバーたち。ユ・ミソ(ハン・ジウン)に誘われてチェ・ソヌ(ホン・ジョンヒョン)間で集まりに参加することになる。。。

チェ・ソヌが集まりに参加することになったのは、ユ・ミソの母が結婚後に住むユ・ミソのマンションが気になったから、、、株に手を出して契約金を失った事や、恋人からしばらくの間距離を起きたいと実質上、別れを宣言されたことを母に伝えることが出来ず、マンションのエレベーターの前で困っていると、エレベーターが開きチェ・ソヌが現れます。

彼は偶然にもこのマンションの5階に住んでいたことから、ユ・ミソの母に恋人だと誤解されると、そのまま演技をしてユ・ミソの彼女をよそいます。彼のおかげで母に本当の事を伝えることなく、安心した様子で戻っていった母の姿に、ユ・ミソは、彼にお礼の言葉を伝える。

コンビニにアルバイトをしている彼の名前を覚えていたユ・ミソ。ユ・ミソは自己紹介をすると、突然、翌日予定されているスタディーグループの集まりに彼を誘い、チェ・ソヌは株のスタディーグループの集まりだと知らず現れ、驚く。

スタディーグループを主催する会長を待っている間、集まったメンバーたちは自己紹介を始めます。

1人目のメンバーは、カン・サン(チョン・ムンソン)は、旅行を楽しみ自由を満喫する人生を生きるフリーター。これまで社会に束縛されることなく自由に生きていた彼は、母の死をきっかけに人生を改めて振り返ります。自由な人生を生きたものの、財産も職業もなく、20代一緒にバックパッカーとして旅行を楽しんでいた友人が、フリーターの人生を辞めて公認会計士になったことを知ると、生き方を変える決心をして、就職先を探し、株式の投資を始める為、スタディーグループに参加。

2人目はチョン・ヘンジャ(キム・ソニョン)は、豚足(ジョクバル)専門店を営む店主。夫を早くに亡くし、偶然、夫の彼女の名前で購入した株券を発見。数十年後、その株が大きな額となり、株を始めた人物。

3人目のメンバーはキム・ジンベ(チャン・グァン)。退職した英語教師で、株を始めようと思ったきっかけは、30代の頃から株に投資を続けていた友人が株で莫大な財産を築いたと知ったから。株の投資を通して、裕福な第2の人生を夢見る真面目な性格。

4人目は、ユ・ミソ(ハン・ジウン)。。。集まって自己紹介をした後に、会長を待つ彼らの前に、遅れて姿を現したのは、小学5年生の株のスタディーグループを開催した会長。彼が株の通しを通じて利益を出したことを疑うと、堂々とこれまでの投資をアピールすると、集まった全員は彼が注目しているという株に全員投資。株があがることを楽しみ待つメンバーたち。

一方、チェ・ソヌ(ホン・ジョンヒョン)は、株のレートを示すチャートを見せられると、立ち眩み気持ち悪くなると、急いでスタディーグループを去ります。

その後、コンビニでアルバイトをしている彼を訪ねたユ・ミソ。株の投資や辞めるようアドバイスするチェ・ソヌに株の投資で利益を出したチャートを見せると、チェ・ソヌは再び気持ち悪さを感じそのまま記憶を失います。

記憶を失うまでの症状が出たことを心配したチェ・ソヌは精神科を訪ねカウンセリングを受ける。症状から、過去、大きなショックを受けたことからトラウマとして残っているため、チャート等の関連のイメージを見ると、パニック障害を見るとの医師の見解。

カン・サン、チョン・ヘンジャ、キム・ジンベとユ・ミソは小学生の会長から勧められた株を購入後、上がることを待つ中、全員の表情がこわばる出来事が起こる。

小学生の会長からは意味深げなメッセージが届き。。。

第2話感想

今話ではユ・ミソ以外の登場人物たちがなぜ、株の投資を始めたのかを招待したエピソードでした。

同じスタディーグループで知り合ったカン・サンとチョン・ヘンジャは、後日偶然、ファーストフード店で鉢合わせ、困ったチョン・ヘンジャを助けたカン・サン。その後、カン・サンを助けたことで、二人の仲はロマンスへと発展する余地がありそうです。

主人公のユ・ミソとチェ・ソヌだけではなく、カン・サン、チョン・ヘンジャ、キム・ジンベのキャラクターも面白くて、今後、個人投資家たちの様子を描く過程がリアルに表現されるようで、期待できる内容になりそうです。

チェ・ソヌが引きこもっていた理由は、過去のある出来事が原因のようで、彼の過去が一部紹介されました。ソウル大学出身で、株のトレーダーをやっていた彼、、、しかし、勘が効くというよりは、黙々と努力をして結果を出すタイプの彼にとって、損失を出せないという仕事柄の悩みから、ひどいストレスを感じるようになります。

その後、まだ明かされていないある出来事で、彼はトレーダーの仕事を辞めて引きこもっていたようで、過去、何があったのか、詳細が今後明かされることになりますね。




【放送情報】


【火の女神ジョンイ】

●テレビ東京 全92話(2023/4/1から) 土・日曜日朝6時から 吹替[二] +字幕

火の女神ジョンイ あらすじ キャスト 視聴率 感想(外部リンク・姉妹サイト) 


【トッケビ】

●BSJapanext 全16話(2023/4/2-23)日曜日9時から5話連続。4/4から集中再放送 字幕

トッケビ 全話あらすじと感想 キャスト・相関図 視聴率


 

【ペントハウスシーズン3】

●BS日テレ 全20話(2023/4/3から)月~金曜日11:30から 字幕

ペントハウスシーズン3 全話あらすじと感想 キャスト 視聴率


【Born Again(ボーンアゲイン)】

●フジテレビ 全16話(2023/4/3から)月曜日深夜26:20頃から 字幕

Born Again(ボーンアゲイン) 全話感想とあらすじ キャスト・視聴率 


【あなたが眠っている間に】

●BSJapanext 全16話(2023/4/4-25) 月~金曜日19時から 字幕

あなたが眠っている間に 全話あらすじと感想 キャスト・相関図 視聴率


【ヒーラー~最高の恋人~】

●BS松竹東急 (2023/4/8から)土曜日早朝4時から 字幕

ヒーラー~最高の恋人~ 視聴率 あらすじ キャスト 感想


【太王四神紀】

● BSフジ 全31話(2023/4/10から)月~金曜日10時から 字幕

太王四神紀 あらすじ キャスト 視聴率 感想 相関図  (外部リンク・姉妹サイト) 


【優雅な友達】

●サンテレビ  (2023/4/11(火) 月~金曜日11:00~

優雅な友達 全話感想とあらすじ キャスト・相関図 視聴率


【哲仁王后】

●BSテレ東 全30話(2023/4/12から)月~金曜日10:55から 吹替[二] +字幕

哲仁王后 全話あらすじと感想 キャスト・相関図 視聴率  (外部リンク・姉妹サイト) 


【帝王の娘 スベクヒャン】

● テレビ愛知 (2023/4/14(金)月~金曜日 09:30から

帝王の娘スベクヒャン あらすじ 視聴率 キャスト 感想 (外部リンク・姉妹サイト) 


【ホームタウン】

●BS12 トゥエルビ 全16話(2023/4/14から)月~金曜日深夜27:30から 字幕

ホームタウン (韓国ドラマ)  全話あらすじと感想 キャスト・相関図 視聴率


今月・来月からの放送作品をチェック!


韓国ドラマ 日本放送  BS WOWOW テレビ東京 テレビ大阪 サンテレビ テレビ愛知


韓国で放送中のドラマ 2023年版




その他のランキングは「韓ドラの鬼」サイトマップページからどうぞ!

韓ドラの鬼 サイトマップページ




関連記事

最近の記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本独占配信サイト 随時更新中!

サイトマップ

全記事から検索はこちらからどうぞ!



韓ドラの鬼 サイトマップ

TOP