SKYキャッスル SKY 캐슬 全20話
第19話視聴率23.216%
第19話 あらすじ
イェソの心が壊れ始めていることに気づいたソジンは、覚悟を決め警察へと向かう。ソジンの証言によりウジュの無実は証明され、キム先生が警察に追われることになる。その一方で問題流出が明るみになり自主退学処分を受けることになったイェソだが、自力で大学進学を目指すと断言し…。
daisySSさんより |
第19話感想
ハン・ソジン(ヨム・ジョンア)は、ウジュが無罪だと知りながらも、娘イェソの医学部合格を手にするか、すべてを明らかにするべきかの良心の葛藤が中心に描かれ、揺れ動くソジンの心理状態と、苦しむイェソの姿まで、気を抜けない展開が続きました。
流出された試験問題をキム・ジュヨン(キム・ソヒョン)から渡されたソジンは、すべてを明らかにするべきだと語る夫カン・ジュンサンと、何があっても医学部に合格させるべきだと語る義理の母の間で揺れ、息子の無罪を晴らして欲しいとお願いするイ・スイム(イ・テラン)にも揺れる。。。しかし、ウジュの無罪を明かすためには、イェソが流出された試験問題で満点を取ったことを明かす必要があり、学校を退学せざるを得ない状況で、娘イェソが受けるダメージの大きさに悩む姿が描かれました。
次女イェビンの正直な一言、「流出された試験問題さえあれば、勉強なんてしなくても。。。」に、パンチをくらったような。10年間、医学部に入学するため、努力してきたイェソが、キム・ジュヨンのせいで、これまでの努力まで否定されることになることをよく表現しているようで、イェソが失うものが多い気が。でも、医学部に入学するため、ウジュの人生を台無しにすることは、あまりにもひどいこと。結局、ソジンとイェソは、すべてを明かすことにします!
今後何が起こるのか、何を失うことになるのかをイェソに涙ながら説明し、イェソの選択を尊重するソジンの姿が意外でしたが、正しい選択をしたことにホッとしました。イェソは学校を退学し、ソジンは警察にすべての証拠を提出したことでウジュは釈放されることになります。
娘ケイを訪ねる途中のキム・ジュヨンは、ソジンの通報で、家宅捜査が始まったことを知ると、娘が大好きなカレーを作ります。その際、カレーに薬を入れるジュヨン。ジュヨンの目にはケイは、幼い頃のままで、過去、夫との出来事を振り返ります。今話ではキム・ジュヨンの歪んだ考え方や、過去が明らかになり、意図してヨンジェの家族を不幸にし、イェソの家庭まで破壊しようとしたことが明らかになりました。すべての始まりは、ジュヨンの劣等感から始まったことだったのでしょうか。
薬が入ったのを知らないケイは大好きなカレーを食べようとしますが、ジュヨンは必死で娘を止める。そして、キム・ジュヨンが逮捕され・・・すべてが解決されたようにみえました。「後悔しませんか?後悔しない自信はありますか?」など、淡々と語るキム・ジュヨンの独特な話し方を聞いていると、不思議にも正しい選択をしているのか気持ちが揺れてします。
最後のシーンでキム・ジュヨンが、ヘナの死に無関係なのかをソジンに問うところで終わりました。この雰囲気だと、意外な展開がまだ残されているようで、最終話のエンディングがすごく気になる!
第20話視聴率23.779%
第20話(最終回)あらすじ
キム先生が逮捕され、面会に訪れたソジンは“あなたは私と同じだ”と言われ自分の過去の行動を悔やむ。そんな中、SKYキャッスルを発ったソジン一家に代わり、新たな住人がやってくる。その住人は、以前のソジンのように自分の子どもを名門大学に入れようと必死になっていて…。
daisySSさんより |
第20話(最終回)感想
台本が流出されたことで、様々なエンディングが予想されていましたが、衝撃的なエンディングはなかったです。最終話でも衝撃的な展開が続くのかと思ったら、登場するキャラクターの全員が幸せなエンディングを迎える、完璧なハッピーエンドでした。刺激的な展開に慣れてしまったのか、少し控えめなエンディングでした。
高校3年生たちの少年・少女たちの数年後が描かれるのかと思ったら、高校3年生のイェソ、ファン・ウジュ、双子兄弟のチョ・ソジュンとギジュンの姿のままで、ドラマが最後を迎えました。イェソは、高校を退学になってから、自分のペースで勉強を進め、釈放されたウジュは、高校を卒業することなく、自分探しのためヨーロッパへと旅立つ。。。
イ・スイム(イ・テラン)は、ヨンジェの話を題材にした小説を出版することになり、心理学者になることを目標に勉強を始めたヨンジェの姿も描かれました。ヨンジェが亡くなった母を思い浮かべるシーンは、切なかったです。
直接的にヘナを殺害したのはキム・ジュヨンでも、ヘナの死に追いやるきっかけを与えたのは、ハン・ソジン(ヨム・ジョンア)だったこと。キム・ジュヨンの言葉に、それまでヘナを追い詰めていた自分自身を振り返ったソジンが、ヘナへの罪悪感に苦しむ姿が描かれ、母を病気で亡くし、天涯孤独になったヘナは、家族の温かさを望んでいた普通の高校生だったことが伝わり、可哀そうに思いました。
キム・ジュヨンは夫を殺害していました。彼女の秘書だったチョウ先生にお金を渡して、事故を操作していたことが分かりました。このドラマの最も悪役のキム・ジュヨンも、歪んだ考え方を改め更生する。教育熱心過ぎた母親たちも、これまでの出来事を経験してそれぞれの幸せを見つけることになりました。韓国のマクチャンドラマって、最終話では悪役が心を入れ替えいい役になることが一般的ですが、このドラマも同じようなエンディングだったのが、意外と言えば意外でした。
カン・ジュンサンは病院を辞め、家族はスカイキャッスルから引っ越し、新たなスタートを切る。間もなくカン・ジュンサンとハン・ソジンが住んでいた家に、新たな家族が引っ越すことになります。ドラマのエンディングでは、再び入試コーディネーターとVVIPの家族をつなげる内密なイベントが開かれ、キム・ジュヨンの顔が映されます。
刑務所から出たキム・ジュヨンが再び入試コーディネーターとして働くことになるの??と、一瞬思いましたが、どんなことをしても希望する大学に入学させたいと望む親がいる限り、第2、第3のキム・ジュヨンは存在することを伝えるメッセージをこめたエンディングのようです。
教育に対する熱の入れ方には個々の違いがありますが、子どもの明るい未来を願うのは当たり前ですが、行き過ぎた熱心さが必ずしも幸せな結果をもたらすものではないので、童話のような幸せなエンディングはあえて意図されたものだと、感じました。第1話から最終話まで面白かったです。
強いインパクトを残したドラマでした。
【豆知識】ウジュ役を演じているカン・チャニは、日本でもデビューを果たしている韓国ボーイズグループのSF9のメンバーの一人。2019年上半期、韓国で話題となった人気作「偶然見つけたハル(原題)」で主演を務めたロウンもSF9のメンバーの一人です。
SKYキャッスル 視聴率 あらすじ キャスト 感想 相関図 |
【シークレット・ガーデン】
●BS10 全20話(2025/3/31から) 月~金曜日18時から 字幕
シークレット・ガーデン 感想まとめ 相関図 あらすじ キャスト
【99億の女】
●WOWOWプライム 全16話(2025/4/1-28)月~木曜日9:45から 字幕
【冬のソナタ】
● BSフジ 全26話(2025/4/1から)月~金曜日10時から 字幕
【赤い袖先】
●サンテレビ 兵庫 2025/4/1 (火) 13:00
赤い袖先 全話あらすじと感想 キャスト・相関図 視聴率 外部リンク
【被告人】
●BS松竹 全21話(2025/4/3から)月~金曜日7:30から 字幕
【太宗イ・バンウォン】
●BS朝日 全36話(2025/4/3から)3/30, 4/3に放送直前スペシャル.木曜日12時から2話連続放送 吹替[二] +字幕
太宗イ・バンウォン 全話あらすじと感想 キャストと視聴率 外部リンク
【コッソンビ 二花院(イファウォン)の秘密】
●テレ東 全18話(2025/4/4から)月~金曜日8:15から 吹替[二] +字幕
コッソンビ 二花院(イファウォン)の秘密 あらすじと感想 キャスト・相関図 視聴率 外部リンク
【今日のウェブトゥーン】
●BS松竹東急 全20話(2025/4/4から)月~金曜日9:59から 字幕
今日のウェブトゥーン あらすじと感想 キャスト・相関図 視聴率
【仮面の王 イ・ソン】
●BSフジ 全20話(2025/4/4から)金曜日14:59から2話連続放送 字幕
仮面の王 イ・ソン 全話あらすじと感想 キャスト・相関図 視聴率 外部リンク
【我が家】
●WOWOWプライム 全12話(2025/4/4から)金曜日20時から2話連続放送 字幕
我が家 (韓国ドラマ) あらすじと感想 キャスト・相関図 視聴率
【蝶よ花よ】
●BS日テレ 全80話(2025/4/7から)月~金曜日15時から 字幕
【アゲインマイライフ~巨悪に挑む検事~】
●WOWOWプライム 全16話(2025/4/7-28)月曜日深夜25時から4話連続放送 字幕
アゲインマイライフ~巨悪に挑む検事~ 全話あらすじと感想 キャストと相関図 視聴率
【馬医】
●テレビ愛知 2025/4/9(水) 8:15~
【スジと出逢ったウリ】
●BS10 全128話(2025/4/9から)月~金曜日14時から4/29は休止 字幕
スジと出逢ったウリ あらすじと感想 キャスト・相関図 視聴率
韓国ドラマ 日本放送 BS WOWOW テレビ東京 テレビ大阪 サンテレビ テレビ愛知
その他のランキングは「韓ドラの鬼」サイトマップページからどうぞ!
「優しい魔女」では最悪な悪女を演じたユン・セアさんが、今作では最もバランスの優れた優しい母スンヘさんを
演じているのが良いのと、1話の最後の猟銃自殺で掴まれました。
でも、よくよく考えると、話はコンプレックスを抱えた人間達がそれを満たすためにそれぞれぶつかり事件が起こり、
ぐちゃぐちゃになって行っただけと思いました。
結果として、キム先生は担当した家庭は全て不幸にしました。
(退学になること、SKYキャッスルを出ていく事は予期せぬ事と考えれば)。
ソジンがスンヘさんやスイムさんの様な人だったら(それでは、話も始まらないけど)、
ヘナは亡くならずに済んだだろうし、ウジュがトバッチリを受ける様な事もなかったし、
カン教授が知らなかったとはいえ実娘を見殺しにした舞台であるジュナム大学病院で医師を続けたくなくなり、
SKYキャッスルを出ていく事も無かったなと思いました。
チャ教授のコンプレックスは器として一枚も二枚も上手なスンヘさんに全て跳ね返され、事無きを得ましたしね。
なんとなくストーリーはわかりましたが・・・
失礼ですが誤字が多くわかりにくかったです。
ハジン→ソジン? ハナ→ヘナ? イェナ→イェソ?
てにをはもバラバラだし、漢字変換も意味不明だし。
もう少し読み直してから掲載されてはいかがでしょうか。
イェソやウジュの学年はもともと高校1年の設定で今回3年後の3年後が描かれています。