サイコだけど大丈夫 1話・2話 あらすじと感想

サイコだけど大丈夫


サイコだけど大丈夫 사이코지만 괜찮아

【韓国放送期間】2020年 6月20日から8月9日 2020年放送 tvN 

第1話視聴率6.093%

えぱたさん

第1話あらすじ

昔々、深い森の中のお城に、美しい女の子が住んでいました。退屈だったので外に出て、お友達を探してプレゼントを渡そうとしたところ、中身がグロいので、みんな逃げてしまいました。死の影のお化けがついていたからです。ある日釣りに行くと、人間の男の子が釣れ、死にかけていた男の子を助けました。しかしその男の子は女の子が蝶を殺していたのを見て、恐れて逃げてしまいました。
「だから、お前はずっと1人なんだよ。それを忘れちゃいけない」
「はい。お母さん」

工場で問題を起こしたムン・サンテ (オ・ジョンセ) を連れに来た弟ガンテ (キム・スヒョン) は、工場長にしぼられます。精神病院内で次々と問題が起こり、走り回るガンテ。

レストランで血のしたたるステーキを食べる童話作家コ・ムニョン (ソ・イェジ) に、サインを頼む母娘。
「一緒に写真を撮ってあげますよ」
女の子を膝に乗せると、ムニョンは言います。
「お母さんにこういうのよ、私はかわいい魔女になるって」
女の子は泣き出し逃げてしまいます。

出版社代表と秘書とムニョンは、車中で看護婦のナム・ジュリ (パク・ギュヨン)  から電話を受けます。
「手術の日にちを決めました。サインをお願いします」
「取りに来て」
命じるムニョン。
「娘さんは来ることができないようです」
聞いた患者は、ジュリの手を握って、言います。
「ダメだ。来たら、死ぬんだ」

ムニョンはガンテの病院に、童話の読み聞かせのイベントに来ます。
「ここは禁煙です」
裏庭で吸っていたタバコの吸い殻を、ガンテのコーヒーカップに入れて去るムニョンは、去り際に言います。
「運命を信じますか?」

ムニョンが童話の読み聞かせをしていると、隔離されていた娘と心中しようとした患者が会場に入り込み、娘を連れ去りムニョンの楽屋に入ります。患者はムニョンの首を絞め、ムニョンは同様に自分の首を絞めたことのある父親の顔を思い出します。入って来たガンテと患者が揉み合いになり、ムニョンは持っていたナイフで患者を刺そうとしますが、ガンテはそれを手でつかみます。騒ぎの責任を取り、ガンテは病院をやめさせられます。

ムニョンのホテルにサインを取りに来て、色々と嫌みを言われ、ジラされるジュリは、帰りのエレベーターの中で座り込みます。
「あなたのお母さんは料理がうまかったわね。昔みたいにおいしい食事を食べに行こうかしら?」
ムニョンが言った言葉を思い出し、ジュリは頭に来て書類を床に投げるのでした。

ムニョンとガンテは、お互いに思い出していて、ガンテはサンテが抱いて寝ていた童話を読んでみます。翌日ガンテは出版社にムニョンを訪問します。
「その目が、もう一度、見たかった。知っている人の目に似ている。冷たく心を閉ざした人だ」
「その人、怖かったの?」
「いや、その人が好きだった」

 

第1話感想

キム・スヒョンが除隊後初のドラマ出演ということで、発表当時からかなり期待して待っていました。ややソ・イェジに圧倒されている感がありましたが、精神病院の介護士の過酷でリアルな生活の中にぴったりハマっている、さすがの演技が再び見られてうれしいです。

童話調のアニメーションで始まって、母親に間違った自己イメージを植えつけられた童話作家コ・ムニョンが登場し、導入としては面白そうです。童話的幻想的なムニョンの世界が描かれる一方で、キム・スヒョン扮する介護士ムン・ガンテが精神病の病棟で、問題解決のために走り回る現実的な世界が対照的に並列して進行していくテンポが良いです。

精神病院の講堂で絵本の読み聞かせのイベントがあり、患者が迷い込んで娘を連れ去ろうとする騒ぎが起こり、警察沙汰の大混乱の中、読み聞かせが中断するというのも面白い設定だと思いました。 精神病患者のガンテの兄サンテが、ムニョンのファンで、イベントに行きたいとゴネたり、サインをもらってくるからとやっとで説得したりのエピソードも面白いです。『椿の花咲く頃』では政治かぶれの弁護士の夫で、不倫に走るチャラい男を演じたオ・ジョンセの、精神病患者の演技も見どころです。

深刻な日常が描かれる中、笑えるエピソードも随所にあって、息抜きのポイントも散りばめられていて、この脚本は面白ろそうだと手ごたえがあります。

① ガンテがサインをもらってくるのを忘れて、「あーどうしよう」と頭を抱えるが、友人がサインを真似するところ。

② なんて頭がいいんだろうと思ったら、じっとサインを見ていたサンテが「これ偽物だー」と見抜く。さらに、押し入れに直行し、閉じこもっててしまうのがかわいい。

③ その騒ぎの脇で、出版社代表がムニョンのガンテへした悪を謝罪するビデオメッセージを送るが、それもまたひょうきんで笑える。

 

第2話視聴率4.722%

えぱたさん

第2話あらすじ


ガンテの幼少期、ある女の子に恋をし、花束を作って近づくと、目の前で蝶を殺します。
「これでも私が好き?」
ガンテは走って逃げたのでした。
「その記憶、ここにそんなに長くとどまってるの?」
ムニョンはガンテの胸を指差します。
出版社代表が到着し、示談金を渡そうとしますが、ガンテは受け取らず、兄について知っている秘書に勧められてサインをもらうことに。
「あぁ〜、私のサインが欲しかったのね。いいわよ、サイン。お名前は?」
「ムン…サンテ」
「サンテオッパ (お兄さんの意味)、今度一緒に写真も撮りましょう。楽しい時を過ごしましょう。ウィンク」

ムニョンは去るガンテを見て呟きます。
「彼が欲しいわ」
秘書にガンテの身辺調査を命じます。

賃貸アパートの大家の都合で、ガンテらは引っ越すことになります。ジェスから話を聞いたジュリは、荷物運びのアルバイトをするガンテを訪ねます。
「精神病院に空きがあるから、どうかしら」
幼かった時のことを思い出すガンテ。(回想) 殺人事件で母が何者かに殺害され、兄と出頭するガンテ。兄は刑事に一つのことを繰り返します。
「蝶々が殺した」
バスターミナルで別れ際。
「ソンジンにもし来るのだったら、私の家に空いてる部屋があるから、そこを使ってもいいわ」

夜中、ネットで仕事を探すガンテは、ゲンチャヌン精神病院の病院長がPTSD研究で評価されたとの記事を読みます。

ムニョンのサイン会に出かけたサンテは騒動を起こし、ムニョンが相手側に暴言を吐いたため、動画がネットで拡散。ガンテとムニョンが2人で話し合っているところに、出版関係者が現れます。
「気をつけな。コイツの父親は有名な建築技師だったのに、精神病院に監禁されてる」
ムニョンは出版関係者を非常階段の踊り場から突き落とし、関係者は救急車で搬送されます。

出版社でのミーティングの議題は、テレビのニュースになっているムニョンが起こした騒動についてで、人気はガタ落ち、代表が靴を脱いで飛び降りようとすると、秘書はスマホを見せます。
「作家から調査を依頼されました」

ソンジン市に引っ越したガンテが、ゲンチャヌン精神病院でムニョンの父親の車椅子を押している頃、ムニョンは鼻歌を歌いながらソンジン市へ向かって車を走らせていました。古めかしい大時計が0時を打った時、精神病院のロビーでガンテはムニョンに会います。
「君どうしてここへ?」
「あなたに会いたいからでしょ」

第2話感想

ガンテにとっては暗い過去を持った生まれ故郷を離れて、都会に出て介護士としてやっていこうとしていたところ、次々と騒ぎが起きて行き場なく、また生まれ故郷に戻ってきて、ムニョンと会うと言う展開になりました。どうやら幼少時に、ガンテが好きになったあの女の子は、ムニョンだったようです。

ガンテが働くことになった精神病院の名前が、“まとも”病院というのが良いです。引っ越して来る日に稲妻が走ったり、セリフの間にカラス、アヒル、犬の鳴き声など、効果音が凝っていて良いです。

シーンとシーンの切り替わるところも、色々工夫があってつながっていて、泡がブクブク湧いてきたと思ったら、次のシーンの定食屋の水槽の中の泡だったり、映像の作り方も見ていて面白いです。コーヒー缶を自動販売機から取り出すときに、販売機の中にカメラがセットされていて、缶を取る手が映ったり、アングルも一つ一つ面白いです。

ソ・イェジ扮するコ・ムニョンの小悪魔的キャラクターは、毒がなくて本能的な感じでかわいいです。キム・スヒョンはいわゆる魔女に狙われる、無知無垢な青年で、看護師ナム・ジュリが幼なじみのキム・スヒョンを密かに慕う女性として、そこに入る三角関係の一片を作ると言う構図になってきました。

キム・スヒョンはソ・イェジの「声が良い」とインタビューで述べたそうですが、確かに低くて重奏な張りのある声で、朗読の時にも映える声です。

サイン会の騒ぎの後でのムニョンとガンテのやり取りは、まだ出会ったばかりなのにガンテがムニョンの腕をつかんだりと、やや作った感が出て不自然でした。

ムニョンの過去を知る出版関係の人が、ムニョンを挑発して非常階段の踊り場から落ちる場面ですが、もう少し配慮してカットして欲しかったです。女の子が蝶を切り裂く場面など、グロいところはなるべく映さないように配慮しているのに、惜しいです。

『メロが体質』でJBC局長のソン・インジュンを演じたチョン・スンギルが、出版関係者役で特別出演しています。

サイコだけど大丈夫 3話・4話 あらすじと感想

サイコだけど大丈夫 キャスト・相関図 視聴率 あらすじと感想


【シークレット・ガーデン】

●BS10 全20話(2025/3/31から) 月~金曜日18時から 字幕

シークレット・ガーデン 感想まとめ 相関図 あらすじ キャスト

【99億の女】

●WOWOWプライム 全16話(2025/4/1-28)月~木曜日9:45から 字幕

99億の女 全話感想とあらすじ キャスト・相関図 視聴率

【冬のソナタ】

● BSフジ 全26話(2025/4/1から)月~金曜日10時から 字幕

冬のソナタ 視聴率 あらすじ キャスト 感想 相関図

【赤い袖先】

●サンテレビ 兵庫 2025/4/1 (火) 13:00

赤い袖先 全話あらすじと感想 キャスト・相関図 視聴率 外部リンク

【被告人】

●BS松竹 全21話(2025/4/3から)月~金曜日7:30から 字幕

被告人(韓国ドラマ) 全話あらすじと感想 キャスト・相関図

【太宗イ・バンウォン】

●BS朝日 全36話(2025/4/3から)3/30, 4/3に放送直前スペシャル.木曜日12時から2話連続放送 吹替[二] +字幕

太宗イ・バンウォン 全話あらすじと感想 キャストと視聴率 外部リンク

【コッソンビ 二花院(イファウォン)の秘密】

●テレ東 全18話(2025/4/4から)月~金曜日8:15から 吹替[二] +字幕

コッソンビ 二花院(イファウォン)の秘密  あらすじと感想 キャスト・相関図 視聴率 外部リンク

【今日のウェブトゥーン】

●BS松竹東急 全20話(2025/4/4から)月~金曜日9:59から 字幕

今日のウェブトゥーン あらすじと感想 キャスト・相関図 視聴率

【仮面の王 イ・ソン】

●BSフジ 全20話(2025/4/4から)金曜日14:59から2話連続放送 字幕

仮面の王 イ・ソン 全話あらすじと感想 キャスト・相関図 視聴率 外部リンク

【我が家】 

●WOWOWプライム 全12話(2025/4/4から)金曜日20時から2話連続放送 字幕

我が家 (韓国ドラマ) あらすじと感想 キャスト・相関図 視聴率

【蝶よ花よ】

●BS日テレ 全80話(2025/4/7から)月~金曜日15時から 字幕

蝶よ花よ (韓国ドラマ) あらすじと感想 キャスト・視聴率

【アゲインマイライフ~巨悪に挑む検事~】

●WOWOWプライム  全16話(2025/4/7-28)月曜日深夜25時から4話連続放送 字幕

アゲインマイライフ~巨悪に挑む検事~ 全話あらすじと感想 キャストと相関図 視聴率

【馬医】

 ●テレビ愛知 2025/4/9(水) 8:15~

馬医 あらすじ 視聴率 キャスト 感想 相関図

【スジと出逢ったウリ】

●BS10 全128話(2025/4/9から)月~金曜日14時から4/29は休止 字幕

スジと出逢ったウリ あらすじと感想 キャスト・相関図 視聴率

 

韓国ドラマ 日本放送  BS WOWOW テレビ東京 テレビ大阪 サンテレビ テレビ愛知


韓国で放送中のドラマ 2025年版




その他のランキングは「韓ドラの鬼」サイトマップページからどうぞ!

韓ドラの鬼 サイトマップページ




関連記事

記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本独占配信サイト 随時更新中!

●Amazon Prime Video 3月31日~2025年 5月6日

離婚保険 (韓国ドラマ) キャスト・相関図 あらすじと視聴率

●ネットフリックス 2025年3月1日~4月6日

Watch ジャガイモ研究所 キャスト・相関図 あらすじと視聴率

 

●ディズニープラス 2025年2月14日~4月12日

埋もれた心(宝島) キャスト・相関図 あらすじと視聴率

サイトマップ

全記事から検索はこちらからどうぞ!



韓ドラの鬼 サイトマップ

TOP